『八ヶ岳クラフト市』ありがとうございました。

2021年05月24日

週末に開催されました『八ヶ岳クラフト市 ゆきどけ春の市』終了致しました。ご来場いただいた皆様、開催していただいた実行委員の皆様、どうもありがとうございました。


金曜日の朝、酒田を出発。山形→新潟→長野を11時間かけて移動。道中はずっと雨。本来は美しい景色なんだろうなぁと思う茶色の千曲川を横目に見ながらのドライブになりました。そんな前日の大雨が嘘のように土曜日の早朝は晴天!会場は清々しい新緑に囲まれた八ヶ岳自然文化園。搬入から気持ちが上がりました。日曜日はさらに気温が上がり、お天気に恵まれた二日間になりました。


ATELiER SiMASiMAは3年ぶりの出展になりました。北海道に住んでいたころから、2〜3年に1回くらいのペースで、夏と秋にポツリポツリ参加させていただいています。最初に出展した時から来ていただいている方がオープン前に来店。当時は都会に住んでいましたが、今はすっかり八ヶ岳の住人に。今回は神奈川で暮らす妹さんに頼まれたそうで、タブレット片手にリモート買い付け。コロナ禍でなくても、これからの新しいショッピングスタイルかもしれません。そんなことが工房で出来たら面白いかもと思いました。決して蜜ではないのだけど、土日ともにお客様がほとんど途切れることなく、たくさんの方にご来店いただきました。


今回は緊急事態宣言地域の作家さんは参加できませんでした。ブースが大きく空いている箇所がありました。大変残念なことですが、実行員の方々も苦渋の決断だったと思います。お客様には入場時に検温・消毒にご協力いただきました。どうもありがとうございました。


次の出展イベントは栃木の『58ロハスマルシェ』です。6月は4週出展が続きます。5月はタケノコ採りばかりで、滞っていた絵付けと本焼き頑張ります。集中するぞー。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう