みんな16歳。
今日は、いっぱい雪が降りました。お天気が穏やかな日が続いていたから年末年始以来でしょうか?朝から3回除雪して、4回目もありそうだけど、疲れました。知らんぷりして寝ます。明日が大変だー。雪国の皆様、無理のないように。
お正月からずっと釉薬掛けと本焼きが続いています。土鍋も無事焼き上りましたが、蓋と本体のバランスが悪い物のがひとつ。バラにして、次回それぞれのパーツを作り直そう。焼成温度が少し高かったな。こういった反省点は家宝の窯焚き日記に書き込みます。
現在は〝Baby White シリーズ〟を一日置きに焼いています。やっと納得いく白マット釉薬が完成したと以前のブログに書きましたが、また分量を間違えたらしく(ケーキ作りで例えるとベーキングパウダー3g→30gに間違えたくらいのヘマ)また新しくベストの配合を探る日々。現在の釉薬、焼成温度ともにベスト。急激に変なコトにならないように使った分だけ新しい釉薬を継ぎ足しています。秘伝のタレみたいでしょ?
〝Baby White シリーズ〟の小鉢シリーズ、ちょっと形を変えてみました。今までは、底が平らな形状を作っていましたが、ころんとしていた方が、釉薬のぽてっとした雰囲気に合っているかなと思いました。あまりにも特徴のないルックスに作品として作るにも勇気が入ります。大・小の2サイズ+豆鉢もあります。よろしくね。
エクセルキルンくんの側を離れないねねさん。一日置きに焼いていると常に暖かいもんねー。上昇温度と冷める温度に合わせて、下に潜ったり、横に寄り添ったり、蓋の上でうたた寝したりしています。考えてみたら、エクセルキルンくんとねねさんは同い年。16年前の春にほぼ同時にうちにやって来ました。キルンくんのカチッカチッという音は子守唄のようなもんだー。という事はATELiER SiMASiMAも16歳!今年もみんなで元気に過ごせますように。