こもの色つけ。
2021年01月22日
1月の下旬に入りました。早い!焦る!日々の作業があまり進んでいないような気がします。今年もあっというまの1年になりそうです。
Baby White シリーズの本焼きを1日置きにしております。シンプルな真っ白い器なので、絵付け作業はないけれど、釉薬掛け→本焼き→防水加工→価格シール付けなど、日々やることがあるものです。その合間にカード立ての色付けをしました。🕊コトリは、うちにあそびに来るブルーの野鳥を思い出しながら色を付けました。〝ブルー×ブラウン〟は好きな色の組み合わせです。
大好きなラ・フランス🍐 ライトグリーン=まだ硬いよ。黄色=食べ頃だよ。茶色=熟れ過ぎだよ。山形に来て覚えました。食べ頃の色をつけてみました。
昨夜はちょうどケンミンショーで、青森県民のりんご能力のスゴさを放送していました。りんご🍎 大好きだけど、食べ比べは難しいなー。どれも美味しいなーで終わってしまう。ビジュアルでいちばん好きなのは〝ふじ〟なので、少し淡く色を付けてみました。もうちょっと黄色のスジを入れたかったな。指先くらいの小ささなので、難しかったな。
ATELiER SiMASiMAの器は、色を付けない事に拘っているので、小物の色であそべるのは楽しい。もっといろんなモチーフの小物を作りたくなりました。