来週末は『クラフトParkたかまつ』
来週末は『クラフトParkたかまつ』に参加します。久しぶりに岩手での出店です。初参加のイベントです。今回は東北の作家さん限定。知り合いの作家さん達に会えるのも楽しみです。今日から検温も始まりました。感染症対策をして、皆様のお越しをお待ちしております。
来週末は『クラフトParkたかまつ』に参加します。久しぶりに岩手での出店です。初参加のイベントです。今回は東北の作家さん限定。知り合いの作家さん達に会えるのも楽しみです。今日から検温も始まりました。感染症対策をして、皆様のお越しをお待ちしております。
無事に酒田に帰宅しました。益子陶器市にご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。感染症対策にもご協力いただき、感謝です。昨年の春・秋は、共販センターのミニ陶器市の参加しましたが、益子陶器市は初参加でした。会場の規模やお客様の賑わいに、とにかく驚く毎日でした。
我が家の梅が開花しました。私はだいぶ山の方で暮らしていますが、酒田の町の方は桜が見頃かな。この週末は、お天気が回復しそうなのでお花見日和になりそうです。鶴岡のクラフトフェアがなかったのはとても残念です。来年は開催されるかな。
耐熱赤土で新作づくりをしている今日この頃です。雪が多かった我が家周辺も積雪ゼロになり、やっと春が来ました!いよいよ今月末から出展シーズンが始まります。ワクワクしたり、ザワザワしたり。現在の感染状況を鑑みて、止む終えず中止の決断のイベントもありますが、開催方向で準備を進めていただいているイベントも多々あります。主催の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
2月にもなって新年のご挨拶は遅すぎですが、今年もどうぞよろしくお願いします。ブログはすっかり更新が少なくなりましたが、Instagramで出来立ての作品を紹介したり、時々ねねさんが登場したり。たまにで良いので覗きに来てください。↑Instagramのロゴからリンクしています。(@a_simasima)
今年も残りあと二日。区切りよく絵付け→釉薬かけを終えて、今夜には窯入れ→本焼きできそうです。明日大晦日は少しだけゆったり過ごせそう。でも、元旦には窯出ししちゃうんだろうな。今年もコロナに振り回された一年でしたが、心にも免疫ができて、なんとかなる!という心持ちで過ごしました。本当に皆様のおかげです。出展先に足を運んでいただいた皆様、オンラインショップで作品をご購入いただいた皆様、イベント主催の皆様、どうもありがとうございました。大変お世話になりました。来年のイベント出展の募集も始まっています。希望を持って制作がんばります。今年は行けなかった岩手、宮城、福島の皆様に会えますように。北海道にも行きたいな。2022年もどうぞよろしくお願いします。
無事に酒田に帰宅しました。『共販ミニ陶器市』11月7日で終了致しました。ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。共販センター様、大変お世話になりました。9日間ずっとぽかぽかの秋晴れ。お天気に恵まれたことに感謝。笠間の両親の家から50分の通勤もドライブ気分で楽しい時間でした。お客様との出会いや出来事などインスタグラムを毎日更新したので、そちらも見ていただけたら嬉しいです。
毎年出展していた村田の陶器市、あづまテシイチも中止になり、心に穴があくとはこのことかな〜という秋の日々を過ごしていました。そんな中、秋田ふるさと村のクラフト市に参加でき、お客様からたくさんパワーをいただきました。宮城、福島にも行きたかったな。岩手にもしばらく行っていないな。来春のポラーノまつりは開催されますように。今年最後の出店は益子の『共販センター陶器市』です。ぜひ、あそびに来てください。よろしくお願いします。
『秋田ふるさと村 秋のクラフト市』終了いたしました。週末はお天気にも恵まれて本当に多くのお客様にご来場いただきました。どうもありがとうございました。
酒田に移住して丸7年が経ちました。早いな。9月になると北海道からバタバタと引っ越してきた日々のことをいろいろと思い出します。当時は落ち着かなかったねねさんも、今はすっかり我が家。私は引っ越し時に断捨離したつもりが、ここ7年で増えた荷物を整理してすっきりしたところです。